数年ぶりにワルツで振りを作りました。
曲の全部じゃなくて、一部分がワルツになってるやつ。
3連符の練習でワルツの曲を使ったりしたことはありましたが、振りとしてのワルツは久しぶり。
ご存じの通り、ワルツは三拍子です。
普段使っている曲はほとんどが4拍子ですよね。
だから、3拍子で戸惑うかなと思ったら、案外平気。
実はコレ、タップダンスを習っている人の特徴なんです。
キーワードは「3」
普通にダンス習ってる人って、3が苦手なんです。
何でって、普段4拍子で踊ってるから。
4ビート、8ビート、16ビート。
4の倍数でしか踊ったことがないんですね。
だから、ヒップホップ系しか習ったことない人だと、3で割るリズムを見失っちゃう。
アマチュアのバンドなんかでも、3で割るリズムは苦手だったりするんですよ。
でも、タップダンス習ってる人は3連符って基本です。
3連符とか、2拍3連とか。
だから、へっちゃらなんですね。
当たり前のことだけど、僕たちはダンスだけじゃなくて、音楽もわかってないといけないんです。
リズムに無頓着なダンサーさんって結構いますよね。
実は社交ダンスのサンバという種目には2拍3連のリズムが出てくるんですが、その教本にはデタラメが書いてあるんです。
言わんとすることは、わかるんですが、デタラメ。
3を操ることのできるタップダンサーはもっと威張っていいんだと思いますよ。